企業の持続的発展を妨げる地球温暖化を防止するため、世界中で温室効果ガスの排出量削減に長期的な取り組みがなされている中、エネルギー価格の高騰という新たな局面を迎え、利用エネルギーの見直しや、さらなる省エネルギーへの対応が急がれています。このような背景から企業は、社会的責任としてESGすなわち、Environment [環境]、Social [社会]、Governance [企業統治] の3つの観点を重視したサステナブルかつ脱炭素社会をコミットした経営が求められています。
NTT Comは、自らのグリーン化「Green of ICT」、社会・お客さまのグリーン化「Green by ICT」の2つのアプローチを進めていますが、さらにお客さまのESG経営に貢献するため、データセンターにおける省エネ化の推進、再生可能エネルギーの使用によるCO2排出量の実質ゼロ化、クラウドサービスにおけるCO2排出量を可視化するダッシュボードなど、カーボンニュートラル実現に向けた先進のグリーンICT基盤を紹介します。