お客さまの課題解決のヒントをお届けするデジタルマガジンICT Business Online

メルマガ登録 サービス
オンライン注文

スマホを紛失するその前に! ビジネスマホパックで
リスクに備えよう

スマホを紛失するその前に! ビジネスマホパックでリスクに備えよう

目次

ビジネスにもスマホが欠かせなくなった現在、もしスマホを紛失してしまうと、自社やもちろん顧客や取引先にも大きな悪影響をおよぼしてしまう可能性があります。こうした事態を防ぐには、どのような対策を講じればいいのでしょうか。今回はドコモビジネスの提供する「ビジネススマホパック」を用いた、リスク対策を紹介します。

画像:イラスト①
画像:イラスト②
画像:イラスト③
画像:イラスト④

業務用スマホを紛失した場合のリスクとは?

ビジネスにおいてスマホは、通話やメールはもちろん、ビジネスチャットや業務カレンダー、オンライン会議の参加などにも活用され、今や仕事に欠かせないツールの一つになっています。

しかし、ビジネスでスマホを活用する際には、スマホを紛失してしまうといったリスクにも考慮しなければなりません。たとえば、業務用として貸与したスマホを従業員が紛失した場合、顧客や取引先の情報、社外秘のデータなど、慎重に取扱うべき情報が流出してしまう可能性があります。さらには、紛失が原因による、サイバー攻撃をはじめ、自社や顧客・取引先問わず大きな影響をおよぼしてしまうことも考えられます。そのため、スマホの紛失を未然に防ぐ、万一紛失したとしてもリスクを最低限に抑える対策が求められているのです。

スマホを紛失した!そんなときに役立つ
「ビジネスマホパック」

スマホを紛失した!そんなときに役立つ「ビジネスマホパック」

スマホの盗難・紛失、サイバー攻撃のリスクに備えよう

「ビジネスマホパック」は中小企業様向けにビジネスに必要な機能をセットにしたパックです。特にセキュリティに力を入れており、スマホの紛失や盗難、サイバー攻撃などのリスクに備えることができます。

サービス詳細はこちら 

ドコモビジネスが提供する「ビジネスマホパック」とは

業務用のスマホを、安全かつ効率的に管理するサービスとして、ドコモビジネスでは「ビジネススマホパック」を提供しています。「ビジネススマホパック」は、スマホとビジネスに必要な機能をパッケージ化した中小企業向けのサービスです。

特にセキュリティ対策に力を入れており、ウイルスや不審なプログラムをチェックする機能や、業務外でのネットアクセスの制限はもちろん、紛失時も遠隔でロックや初期化が可能なので、トラブル時の影響を最小限に抑えることが可能です。加えて、従業員同士の無料通話や、故障・紛失時には交換機をすぐに提供するなど、業務における円滑な運用にも貢献します。

「ビジネスマホパック」でセキュリティリスク対策を

冒頭のイラストでは、従業員が業務用スマホを紛失してしまっています。しかし「ビジネスマホパック」を導入していれば、スマホの紛失を申告した時点で、スマホに利用制限をかけることが可能です。遠隔操作によってロックや初期化することで、第三者の利用を即座に遮断し、スマホ紛失におけるさまざまなリスクを未然に防ぐことができます。

その他にも、ウイルス感染のリスクは「あんしんセキュリティ」の機能で、また不正アクセスについても業務外のネットアクセスを一括制限する「ビジネスアクセスマネージャー」によって、業務外のネット利用によるトラブルが起こらないように対策を講じることができます。

今やスマホは、ビジネスにおいて不可欠です。しかし、便利だからこそ、重要な情報が詰まっていることを意識しておかなければなりません。紛失や盗難を始めとする、スマホ起点のさまざまなリスクに対し、「ビジネスマホパック」は効果を見込むことができます。業務でスマホを安全に利用するためのセキュリティの強化の一貫として「ビジネスマホパック」を検討してみてはいかがでしょうか。

※本記事は2023年12月現在の情報を元に作成されています。

この記事に関心のある方におすすめサービス

サービス案内

  • 中小企業さま向け
    スマホパッケージ

    スマホからはじめるDX「ビジネスマホパック」。中小企業向け、ビジネスに必要な機能をセットにしたおトクなパックが新登場!業務アプリの追加でDXも実現します。

    ビジネスマホパック