資料請求・お問い合わせ
どこからでも業務が可能
ネットワークに依存せず業務が可能に。
またMicrosoft Teams活用により離れていてもスムーズなコミュニケーションが可能になります。
万全のセキュリティ
セキュリティに守られた端末で、安全なコミュニケーションを可能にします。
すきま時間も有効活用。
仕事と生活の両立
プライベートの充実が仕事の活力に。
自宅がそのままオフィスになるので、業務に支障なく両立が可能になります。
新規ビジネスの創出や社会実装を
目指す事業共創の場です
新システムの開発を通じて、
社会・産業DXの実現を目指していきます
地域社会を支える皆さまと地域課題の解決や
地域経済のさらなる活性化に取り組みます
旬な話題やお役立ち資料などDXの課題を解決するヒントをお届けする記事サイト
課題やニーズに合ったサービスをご紹介し、
中堅中小企業のビジネスをサポート!
モバイル・ICTサービスをオンラインで
相談・申し込みができるバーチャルショップ
安全なモバイルワーク環境をクラウドサービスでご提供。
安心してご利用いただけるよう、導入後の運用まで一元的にサポートします。
EMMにより端末は常に管理され、持ち出し時でも安全に利用が可能
SaaSへの自動同期やデータ暗号化によりデータを安全に管理
SSL‐VPN常時接続やクラウドプロキシーにより快適なネットワーク環境を提供
通常時はもちろん緊急時でも自宅PCからVDIを活用して業務を開始
EDRで不審な挙動を察知し未然に防ぐことで、情報漏洩のリスクを低減
NTT独自のSIEMにてセキュリティリスクをいち早く検知
リモートワーク推進ソリューションは、コンサルティングフェーズから始まります。はじめに、お客さまの現在の運用状況に関する課題や問題点を明らかにします。ここでの目標は、お客さまが将来経験するはずの成長や企業統合にも役立つ計画を練り上げることです。
まず現在のモバイルワーク環境を調査します。現行のICT環境の状況を判断するため、各地域や本部のICT/ビジネス担当者にインタビューを行います。この調査により、現在の状況を正しく把握し、解決すべき課題を確定させることができます。
現在の環境の診断を終えた後、リモートワーク推進ソリューションの提案に向けて全体的な設計に進みます。ご利用社内システム、ネットワーク、セキュリティ、DR/BCP、UX(ユーザーエクスペリエンス)、運用の監視など、ソリューションのさまざまな側面についてポリシーを策定します。これらのポリシーに基づき、システムの移行、再構築、運用方法の変更に関するアクションプランが立案されます。
最後に、現行システムと提案モデルを比較し、ROI(投資利益率)とTCO(総所有コスト)を算定します。算定に際しては、既存システムの費用分析、新システム導入後の変化、運用のためのリソースシミュレーションを行います。各地域での聞き取りを通じて現行のTCO算定を実施し、提案するソリューションによる新たなTCO、ROIを比較可能にします。
こうした調査、設計、および財務分析の結果が、リモートワーク推進ソリューションの実装に反映されます。
ビデオ
資料請求・お問い合わせ
このページのトップへ