意外と知らない?ITトレンド用語
パスワードリスト攻撃とは
パスワードリスト攻撃とは、インターネット上で提供されているサービスに不正にログインするための攻撃手法の1つです。攻撃者は何らかの方法で入手したIDとパスワードの組み合わせのリストを用いてログインを試みます。
この攻撃で利用するリストは、不正アクセスを試みるサービスから流出したものとは限りません。別のサービスであっても、正規のユーザーが複数のサービスで同じIDとパスワードの組み合わせを使っていれば、不正にログインすることができてしまいます。
日本国内でも、このパスワードリスト攻撃によって多くのユーザーが被害を受けています。パスワードを設定する際は、別のサービスと同じものを使わないようにしましょう。

パスワードリスト攻撃についてもっと詳しく知りたい方はこちら

セキュリティ対策特集
巧妙化するサイバー攻撃、日々発見される脆弱性、スマホやIoTなど監視対象の増加によりリスクが拡大するなかで、いま企業に求められている対応とは。そのヒントとなる、最新のトレンドや対策、ソリューションを紹介します。